家庭で作るオシャレなフランス料理レシピ集!! |
鱧を巻いた帆立、スダチ風味のソース |
|
![]() |
![]() |
鱧は香ばしくてふんわりと、帆立は柔らかくジューシ-に焼き上げます。 木の子とスダチのソースで完成させた秋の一皿です。 ☆材料(4人分) 帆立貝柱 8個、鱧 1尾位、小麦粉 少々 しめじ、椎茸、舞茸 各適量、にんにく 少々 水80cc、バター80g スダチ ソース用2個、飾り用2個 青葱 少々、ピンクペッパー 少々 |
|||
☆下ごしらえ ・青葱は斜めに薄くスライスし、水にさらす。 ・鱧は一切れ3cm×15cm位にカットする。 ・帆立は端についている硬いところをとる。 ・にんにくはスライスし、木の子類はカットする。 |
|||
☆ワンポイント ・鱧は骨きりしてあるのを購入すると良いでしょう。 ・鱧と帆立は周りはこんがり中はジューシーに・・・。 ・木の子は強火で水分を飛ばすように炒めましょう。 |
|||
☆作り方 |
|||
![]() |
![]() |
1:鱧の皮を内側にして帆立を 巻き楊枝でとめる。 | |
![]() |
![]() |
2:なすを縦に2cm幅にカットし オリーブオイルで中火で 中心までゆっくり焼く。 キッチンペーパーで余分な 余分な油をとる。 |
|
![]() |
![]() |
3:フライパンにオリーブオイル とにんにくをいれて熱し 香りが出てきたら木の子を 強火で炒め、塩、胡椒する。 にんにくは取り出す。 |
|
![]() |
![]() |
4:鍋に水を入れ沸騰したら 弱火にして冷たいバターを 少しづつ泡だて器で攪拌 しながら入れていく。 |
|
![]() |
![]() |
5:水とバターがうまく混ざり合い ムース状に仕上がった状態。 |
|
![]() |
![]() |
6:1の裏表、周り全体に塩、 胡椒し小麦粉をつけ余分な 粉をはたく。 |
|
![]() |
![]() |
7:フライパンでオイルとバターを 熱し6を焼き、こんがり焼けたら 裏返して焼く。 |
|
![]() |
![]() |
8:裏表焼いたら転がしながら 周りも焼く。お皿などに 取り出しておく。 (焼き汁が出てくるので とっておく) |
|
![]() |
![]() |
9:5のソースに8の焼き汁と スダチの絞り汁をいれ塩、 胡椒で味整える。 |
|
![]() |
![]() |
10:2、3、8を盛り9のソースを かける。青葱、ピンクペッパー カットしたスダチをつける。 完成!! |
|
家庭で作るオシャレな フランス料理 レシピ集 |
フランス料理豆知識 | 料理の基本・技法など | フランス料理用語集 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
食材を探す | 調理器具を探す | ダイエットレシピ | 旅行・チケット | |||
![]() ヤフーメルマガ発行中 ☆登録はこちら! ☆バックナンバーはココ・・! |
![]() “メールマガジン ” ご購読のご案内(無料です) ☆バックナンバーはココ・・! |
![]() ご意見やご感想、 お気軽にこちらからどうぞ!! |
Copyright(C) 2008 家庭で作るオシャレなフランス料理 All Rights Reserved |